白シュシュ女といわれる女性スタッフが炎上騒ぎになっています。
この女性スタッフはK-POPグループtwsのイベント(握手会やミート&グリート)でファン対応の際に問題ととられる行動を取ったためです。
白シュシュ女と言われているのは、呼び名のとおり白いシュシュをつけていたという見た目からそう呼ばれています。
白シュシュ女のどのような行動に対して批判があつまっているのでしょうか?
また、白シュシュ女のインスタなどを特定して個人を攻撃する人まででできてしまっているようですが、どのようにして特定に至ったのでしょうか?
白シュシュ女の炎上とインスタなどの特定騒ぎについてわかったことをお伝えしていきます。
白シュシュ女炎上の理由
白シュシュ女が炎上した理由は、K-POPグループのイベント(握手会やミート&グリート)で、ファン対応の際に意図的に急かすような行動を取ったためです。
この炎上騒動は、2025年5月9日から11日の間に千葉県の幕張メッセで行われたKCON JAPANといわれるイベントでのできごとが発端となっています。
話題となったのは、イベントで白いシュシュをつけた女性スタッフいわゆる「白シュシュの女」が、ファンとの交流時間を意図的に急かし、その様子を見て笑っていたことでした。
この対応に対して、ファンなどから「わざと急かしている」「ファンの気持ちを考えていない」といった批判の声がSNS上で一気に広がりました。
さらに、その女性スタッフの個人情報を特定しようとする動きまでネット上で起こり、炎上が加速しました。
これはイベントでのミート&グリートの様子です。
お見送りがあまりにも早すぎてびっくりしてるゴヌがかわいすぎたので見てください(にしても早すぎるオタクの事舐めてんのか) pic.twitter.com/PZ8RwF7G8t
— るー☾·̩͙⋆ (@ruuuuuulover520) May 11, 2025
ミート&グリートはアーティストと対面して言葉を交わすことができるとても貴重な時間なのですが、ファンが進むスピードが速すぎて、ZEROBASEONEのパク・ゴヌクさんが驚いているのが何とも言えませんね!
そして、ミート&グリートに参加するためには次の8,900円のチケットを購入する必要があったようです。
引用元:KCON JAPAN公式サイト
KCON JAPANは韓国の音楽(K-POP)とカルチャーを中心に、アーティストとファンが直接交流できる世界最大級のフェスティバルで、韓国の最新カルチャーやブランド体験、ファン同士の交流も楽しめる総合フェスティバルとして、2012年からはじまったイベントです。
KCON JAPANでしか体験できないミート&グリートなどは、ファンにとってはかけがえのない時間であり、その瞬間が満たされず過ぎ去ってしまったら、やりきれない気持ちになってしまうのはやむを得ません。
インスタなど特定された理由
白シュシュ女のインスタなどが特定された理由は、KCONの公式映像やファン撮影の写真から彼女の顔画像が拡散されたことが原因と考えられています。
白シュシュ女といわれている女性以外のスタッフも同じように仕事していましたが、目立つ白いシュシュを着用していたため、ネット上で話題になってしまいました。
顔画像が拡散されると、ファンのみならずネットユーザーが画像の特徴などをみて、SNS上で「このアカウントが本人ではないか」とインスタのアカウントIDや投稿内容が特定される動きが起きました。
特定されたとされるインスタグラムアカウントは、騒動の拡大を受けてプロフィール画像やアカウント名が変更され、最終的には非公開(鍵垢)や削除・利用停止状態になったといわれています。
これらの情報はネット上の噂や推測の域を出ておらず、KCON運営など公式からの発表はありません。
したがって、実際に本人のアカウントだったかどうかの信憑性は不明のままです。
白シュシュ女の仕事について
白シュシュ女といわれる女性スタッフの仕事は「剥がし」といわれるものでした。
この項目では、「剥がし」の目的と問題点についてお伝えします。
そして、白シュシュ女といわれるスタッフにこの仕事をさせたのはどこの会社だったのかも確認していきたいと思います。
剥がしの仕事について
「剥がし(はがし)」とは、ミート&グリート(Meet & Greet)や握手会などのファンイベントで、ファンとアーティストの交流時間が終わった際に、スタッフがファンを次の人と交代させるために誘導・促す役割のことを指します。
ファンとアーティストの交流時間が終わるタイミングで、ファンをスムーズに移動させ、次のファンのために時間を守って列を流すための仕事です。
混雑やトラブルを防ぐため、状況に応じて声掛けや軽く背中を押すなどして誘導することはあります。
今回の炎上騒動のように、次のように問題視されるケースがあります。
- 強引・乱暴に押す行為
- 妊婦や足が悪い人への配慮不足
- 交流できないほど急かすような雑な対応
- スタッフの不適切な態度(暴言、嘲笑など)
「剥がし」はイベント運営上必要な役割ですが、対応によってはファンから強い反発を招き、トラブルの原因となることがあります。
適切な配慮と丁寧な誘導が求められる仕事です。
白シュシュ女の所属について
白シュシュ女といわれるスタッフの所属先は株式会社スタートポイントです。
引用元:スタートポイントWEBサイト
株式会社スタートポイントは登録制の会社なので、所属というよりはスタートポイントに登録されたバイトスタッフということになろうかと思います。
スタートポイントはコンサート・イベントなど様々な催事をサポートする会社だそうです。
スタートポイントのWEBサイトには、「詳しいお仕事内容やルールについては説明会にてお伝えいたします。」と書かれており、どのような指導がされているのか詳しくはわかりませんでした。
応募資格としては、「ライブ・コンサート・イベントのお仕事に興味があり、やる気がある方イベントを盛り上げるスタッフの一員として、元気よく丁寧に積極的な姿勢でお仕事ができる方を募集しております。」とされていました。
面接はあるようですが、どのような人でもスタートポイントで働くことはできるようです。
白シュシュ女といわれる女性が個人攻撃を受けてしまっていますが、本来は、スタートポイントに対して意見を言うべきなのではないでしょうか。
まとめ
白シュシュ女炎上についてお伝えしてきました。
白シュシュ女といわれる女性スタッフが炎上したのはKCON JAPANのイベント(ミート&グリート)で、ファン対応の際に意図的に急かすような行動を取ったためでした。
ファンにとってかけがえのない時間を台無しにされたという憤りが白シュシュ女に向けられることになってしまいました。
白シュシュ女のインスタなどが特定された理由はKCONの公式映像やファン撮影の写真から彼女の顔画像が拡散されたことが原因と考えられています。
イベントに参加していない人やファンではないネットユーザーも関わって瞬く間に拡散してしまったようです。
スタッフなのでKCONの公式画像に映ってしまうのは仕方ないですね。
白シュシュ女といわれるスタッフの仕事についてもお伝えしました。
「剥がし(はがし)」とはミート&グリートや握手会など多くのファンが限られた時間の中で交流すために列の流れを促す役割を担っています。
少しでも長くアーティストと触れ合いたいファンと、時間を守って流れを止めないように努めているスタッフとの間でトラブルが起こることもあるというわけですね。
ファンに寄り添いながら務めを果たさなければならない「剥がし」とはなかなか難しい仕事です。
白シュシュ女といわれる女性は株式会社スタートポイントの登録スタッフとして働いていたと思われます。
スタートポイントが剥がしのスタッフにどのような指導をしていたのかが、この騒動で知るべき点なのではないでしょうか。
今後一スタッフとして働く人がトラブルに巻き込まれても、個人が攻撃を受けることがないようにすべきでしょう。
このブログは、白シュシュ女と言われる女性の責任を追及するという意図で書いたものではありませんので、彼女の顔画像は掲載していません。
女性個人にこれ以上の被害が及ばないことと、今後剥がしのような仕事をされる方に同じようなことが起こらないように、スタートアップはじめ、会場にスタッフを派遣される会社には、しっかりフォロー体制を整えてもらいたいと願います。
コメント